第23回MJFイン能登【2日目終了】
2日目も雨が降ってしまいました。
しかも、かなり激しい雨。
1日目に続き、石川ジュニア・ジャズ・アカデミー(IJJA)の演奏で開演したこの日は、福島県立福島高校、帝京高校と3つの学生バンドが迫力あるステージでお客さまを楽しませてくれました。
IJJAの演奏は前日よりも素晴らしいもので、客席の横に立ったIJJA運営委員長、私、そして片岡雄三さん!の、拍手や歓声も絶好調。
特に、片岡さんの「イエィ」や「オー」などという声と拍手は、嬉しいことにとても大きくて、ステージの生徒を勇気付けてくださいました。(その近辺に座っていらしたお客さま、3人がうるさくて申し訳ありませんでした。)
幾度となく空を眺めて雨雲を睨んでみたものの、3000人のSwingで雲行きが怪しくなり、寺久保エレナカルテットで降り出し、遠藤律子FRV!の演奏が始まる頃が一番酷い雨になってしまいました。
空を見上げて晴れ間がみえたら椅子を拭いてはみるけれど、また雨が降り出してしまいまた拭きなおし、、、
昨日ばかりは、どうしてこんなに意地悪なのかと涙がでそうになりました。
そんななか、一番ひどい雨が去った後ふと空を見上げたら・・・
丸くて鮮明な虹が!
虹に乗せたみんなの願いが通じたのか、この後のアクアピット、TOKU、そして最後の岡本章生&ゲイスターズまで、何とか空が頑張ってくれて、全スケジュールが終了です。
ご来場くださった皆さま、あの雨の中演奏をしくださった出演者のみなさん、2日間ありがとうございました。
しかも、かなり激しい雨。
1日目に続き、石川ジュニア・ジャズ・アカデミー(IJJA)の演奏で開演したこの日は、福島県立福島高校、帝京高校と3つの学生バンドが迫力あるステージでお客さまを楽しませてくれました。
IJJAの演奏は前日よりも素晴らしいもので、客席の横に立ったIJJA運営委員長、私、そして片岡雄三さん!の、拍手や歓声も絶好調。

特に、片岡さんの「イエィ」や「オー」などという声と拍手は、嬉しいことにとても大きくて、ステージの生徒を勇気付けてくださいました。(その近辺に座っていらしたお客さま、3人がうるさくて申し訳ありませんでした。)
幾度となく空を眺めて雨雲を睨んでみたものの、3000人のSwingで雲行きが怪しくなり、寺久保エレナカルテットで降り出し、遠藤律子FRV!の演奏が始まる頃が一番酷い雨になってしまいました。
空を見上げて晴れ間がみえたら椅子を拭いてはみるけれど、また雨が降り出してしまいまた拭きなおし、、、
昨日ばかりは、どうしてこんなに意地悪なのかと涙がでそうになりました。
そんななか、一番ひどい雨が去った後ふと空を見上げたら・・・

丸くて鮮明な虹が!
虹に乗せたみんなの願いが通じたのか、この後のアクアピット、TOKU、そして最後の岡本章生&ゲイスターズまで、何とか空が頑張ってくれて、全スケジュールが終了です。
ご来場くださった皆さま、あの雨の中演奏をしくださった出演者のみなさん、2日間ありがとうございました。
by mjf_in_noto
| 2011-08-02 00:19
| MJFinNOTO/23rd